プロダクトキーの確認方法




コマンドプロンプトを使う
Officeの種類とそのプロダクトキーの下5桁が表示される

@「ospp.vbs」ファイルの場所を特定する
 1.エクスプローラーを開きます
 2.C ドライブを選択
 3.検索ボックスに ospp.vbs を入力し 検索




Aコマンドcmd 実行
 cscript “C:\Program Files\Microsoft Office\Office16\ospp.vbs” /dstatus
      ↑実際にファイルのあった場所

※直接エクスプローラーを地道に探っていっても出てきます
 C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office16
 ↑僕のはここにありました





※ちなみに 直接ダブルクリックすれば、プロダクトキーすべて出ます







Microsoftアカウントで確認する

Microsoft公式サイトのサイトから 確認方法を観ることができます

ここを参照
https://office-hack.com/office/office-find-product-key/






プロダクトキーをレジストリから確認

ここを参照
https://office-hack.com/office/office-find-product-key/

1)スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択して下さい。
  regedit と入力し「OK」をクリックして下さい。




2)レジストリエディタが起動します。



4)レジストリエディタから、以下の項目を開いてください。
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion
\Uninstall\

 の下に、色々なプログラムの情報が登録されています。
 上から順に、ひとつずつ確認してみましょう。

5)DisplayName に、目的の Microsoft Office XXXX などと表示されているものがあれ
ば、その項目に、 ProductID  または Productkey の登録が無いか確認して下さい。



右に表示されます
ダブルクリックするとおこにも表示されました




トップへ
トップへ
戻る
戻る