![]()
wndowsのシステム修復機能「sfc /scannow」
Windows Updateに失敗したかも
PCがウィルスに感染したかも
新しいソフトをインストールしたら調子が悪くなった。
これらPC不調の原因が「Windowsのシステムファイルの一部が破損または書き換えら
れた」ものであった場合、コマンドプロンプトから『sfc /scannow』と入力すればシステム が修復され、意外と簡単に元に戻る可能性があります。
(ウイルス感染が原因だった場合、別途ウイルス駆除も必要です。)
チェックには通常1時間程度(能力や、程度によって数時間)かかります
●管理者権限のWindows PowerShell を利用します
![]() ![]()
●sfc /scannowでファイルの修復ができない場合
エラーメッセージ
・Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部
は修復できませんでした
システムドライブ(Cドライブ)のMTFに異常が発生しているケースがほとんど。
この場合は「chkdsk c: /f」でなおる。
●Dism コマンドでさらに修復
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
を実行してみる。
Dism(Online)コマンドは、クラウドのデーターを利用して Windows10 の修復をします。
「操作は正常に完了しました」とメッセージが出ればOK。
再度
sfc /scannow
を実行してみる。
大抵の場合、ここまでの対処で修復できる。
●Dism コマンドでクリーンアップ
この操作は必須ではないですが、修復が完了したらついでに、更新プログラムなどに
より、不要になったデータやファイル、ドライバなど削除しておきましょう。
Dism /online /cleanup-image /startcomponentcleanu
「操作は正常に完了されました」とメッセージがでれば完了です。
![]() |