パソコンが再起動を繰り返す




再起動を繰り返す原因と対処法

パソコンが再起動を繰り返すというトラブルは、大きく分けて2つの原因が考えられます。

セーフモード(F8連打or黒画面)でもWindowsが起動しないならハードディスク障害などが考え
られます。

1.Windowsのアップデートの不具合(ドライバーが対応してないなど)
2.ウイルス感染やWindowsファイル損壊
3.ハードディスク、メモリー、電源ユニットなどのハードウェア不良


こうした場合セーフモードでドライバーの削除やシステムの復元を試みます。

2.ハードウェアの診断と修正

ハードウェアの不良で最も可能性が高いのはハードディスクです。特にWindows起動中(ロゴ画
面後)などでの再起動、一瞬ブルースクリーンが表示されての再起動などは、ハードディスクの
不良・故障が高いといえます。Windows起動中以外での再起動の場合は、メモリーや電源ユニ
ット、マザーボードの不良が考えられます。

ハードディスク診断 Windows7 Windows10
最適化/ディフラグ  Windows7 Windows10
メモリーテスト Windows7 Windows10









トップへ
トップへ
戻る
戻る